オンデマンド印刷とは「要求があり次第」印刷する方法のことです。
トナーというインクのようなものを使ってレーザープリントします。
Adobe Illustratorなどで作られたデジタルデータを直接出力するため、版が必要なオフセット印刷に比べて低コスト・短納期での印刷が可能です。
カラーコピー機の上位版とイメージすると分かりやすいと思います。
デジタル印刷なので、データを受け取ったらすぐに出力できます。
版が必要なくデータをすぐに出力できるので、1枚単位からの注文でもコストをかけずに印刷することが可能です。
チラシやポスターでは1000枚以上になるとオフセットの方が安くなります。
特殊紙が使えるのはオンデマンドの最大の特徴です
機種によって様々ですが、使える用紙はなんと1000種類以上と言われています。
オンデマンドは版を作るコストがかからないので少部数の印刷でも安く提供することができます。
カラーコピー機に比べ遥かに高画質で、繊細に表現できます。
一般的にオフセット印刷の方が綺麗と言われていますが、近年はオンデマンド機でもオフセットに近い品質で印刷できるものが登場しています。
温度・湿度や機械の調子により、色がわずかに変化するため毎回同じ色は出せません。
広範囲のベタではムラが起こります。
CMYK4色トナーのみで印刷するため、特色は使用できません。
薄すぎる用紙や、逆に厚すぎる用紙は機械を通りません。
などを求めているならオンデマンド印刷での注文がオススメです。