特色(スポットカラー)とは、CMYKカラー(プロセスカラー)の4色以外のカラーのことです。
CMYKカラーでは表現できない特殊な色を使う場合や、2色刷りを行う際に特色が使われます。
特色を使う場合は印刷をする際にデータで指定します。
Illustratorで特色が使用されているかを確認するには、スウォッチパネルを使います。
右下に「白い三角の中に黒い点」があるカラーが特色になります。
CMYKカラーで印刷するデータに特色を使用されていることがあります。
特色が使われていると「色が抜けて白くなる」「色が変化する」「透明効果がなくなる」などのトラブルが発生することがあります。
これらは、CMYKカラーで印刷することから「特色はCMYKカラーではない」とデータ上で認識されてしまうために起こる現象です。
このような事態を防ぐために、CMYKカラーで印刷する場合は特色を使わず、CMYKのみで作成しましょう。
グローバルのチェックは外しておきます。
カラータイプが選択できない場合は、カラーモード:「CMYK」になっているか確認します。